木の箱
明日は、
大澤知美さんの作品展「小さな家具展」で
出張ダイドコ帖です。
ちょっと変な書き方ですが、
ダイドコ帖のベーグルは、
大澤さんの木工作品の中で生まれています。
開店以来ずっと、
ダイドコ帖のベーグルは、
大澤さんにつくってもらっている木の箱で発酵しています。
この木の箱がないと、
ダイドコ帖のベーグルはできません。
明日は、
大澤さんの木箱でできたベーグルを、
大澤さんの食器と共に味わってみてください。

大澤知美さんの作品展「小さな家具展」で
出張ダイドコ帖です。
ちょっと変な書き方ですが、
ダイドコ帖のベーグルは、
大澤さんの木工作品の中で生まれています。
開店以来ずっと、
ダイドコ帖のベーグルは、
大澤さんにつくってもらっている木の箱で発酵しています。
この木の箱がないと、
ダイドコ帖のベーグルはできません。
明日は、
大澤さんの木箱でできたベーグルを、
大澤さんの食器と共に味わってみてください。

▲
by kitamura2w
| 2013-11-04 16:18
| ベーグル
|
Comments(2)
季節のベーグル
今週のみ「よもぎのベーグル」をつくっています。
毎年、この季節だけつくっています。
春の味と香りのベーグルです。
今週のベーグルとスープのセットは、
手摘みよもぎのベーグルを使っています。
ベーグルのトーストサンド:よもぎのベーグルにカマンベールチーズとくるみ
スープ:新玉ねぎ、麦とひよこ豆
ヨーグルト:八尾産いちごの自家製ジャムソース添え
5月4日(土)まで、いちご weeks!をしております。
毎年、この季節だけつくっています。
春の味と香りのベーグルです。
今週のベーグルとスープのセットは、
手摘みよもぎのベーグルを使っています。
ベーグルのトーストサンド:よもぎのベーグルにカマンベールチーズとくるみ
スープ:新玉ねぎ、麦とひよこ豆
ヨーグルト:八尾産いちごの自家製ジャムソース添え
5月4日(土)まで、いちご weeks!をしております。

▲
by kitamura2w
| 2013-05-02 14:05
| ベーグル
|
Comments(0)
ちび ベーグル
今朝、店主がつくったベーグルの中に、
不思議なものをみつけました。

今まで見た中で最小のベーグルです。
写真では判りにくいですが、2.4cmぐらいしかありません。
まわりにあるのが通常の大きさベーグルです。

6/15(水)~19(日)の
ベーグルとスープのset
・焼いた茄子に、青じそアンチャビソースをサンドしたベーグルのトーストサンド
・ズッキーニのミネストローネ
・ヨーグルトには、ジャムの会でつくった青梅のジャムを添えて
6/17(金)のベーグル:プレーン・黒ごま・くるみ・くるみカランツ・シナモンレーズン・緑豆あん
6/17(金)のコーヒー:コロンビア・ケニア・マラウィー
不思議なものをみつけました。

今まで見た中で最小のベーグルです。
写真では判りにくいですが、2.4cmぐらいしかありません。
まわりにあるのが通常の大きさベーグルです。

6/15(水)~19(日)の
ベーグルとスープのset
・焼いた茄子に、青じそアンチャビソースをサンドしたベーグルのトーストサンド
・ズッキーニのミネストローネ
・ヨーグルトには、ジャムの会でつくった青梅のジャムを添えて
6/17(金)のベーグル:プレーン・黒ごま・くるみ・くるみカランツ・シナモンレーズン・緑豆あん
6/17(金)のコーヒー:コロンビア・ケニア・マラウィー
▲
by kitamura2w
| 2011-06-17 18:29
| ベーグル
|
Comments(0)
「いるふ。」さん
あす、西天満の「いるふ。」さんでベーグルの販売をいたします。
ベーグルの内容は,プレーン、シナモンレーズン、自家製ポンカンピール、緑豆あんです。
数に限りがあります。
いるふ。
大阪市北区西天満4-9-2 西天満ビル1F 112号室
tel・fax :06-6362-2517
営業時間:11:30~19:00
ベーグルの内容は,プレーン、シナモンレーズン、自家製ポンカンピール、緑豆あんです。
数に限りがあります。

いるふ。
大阪市北区西天満4-9-2 西天満ビル1F 112号室
tel・fax :06-6362-2517
営業時間:11:30~19:00
▲
by kitamura2w
| 2010-09-27 22:01
| ベーグル
|
Comments(0)
東京へ行きます。
「ダイドコ帖」のベーグルが、東京へ行きます。
小石川の橙灯(daidai galerie cafe)さんの
4月5日の喫茶のサンドなどに使っていただけることになりました。
○本日4/2のベーグルとスープセット
ベーグル : 焼うす揚げと水菜に自家製ごまみそマヨネーズの
トーストサンド です。
スープ : 玉ねぎの麦とひよこ豆の スープです。
ちょっとデザート : ヨーグルトに金柑のシロップ漬け
添えです。
○ 本日4/2の「ベーグル」は、プレーン、黒ゴマ、くるみ、緑豆あん です。
○ 本日4/2の珈琲は、コロンビア、マラウィヴィフィア です。
珈琲は、全て自家焙煎で少量ずつ焙煎しています。
本日は、自家製のスコーンもあります
小石川の橙灯(daidai galerie cafe)さんの
4月5日の喫茶のサンドなどに使っていただけることになりました。

○本日4/2のベーグルとスープセット
ベーグル : 焼うす揚げと水菜に自家製ごまみそマヨネーズの
トーストサンド です。
スープ : 玉ねぎの麦とひよこ豆の スープです。
ちょっとデザート : ヨーグルトに金柑のシロップ漬け
添えです。
○ 本日4/2の「ベーグル」は、プレーン、黒ゴマ、くるみ、緑豆あん です。
○ 本日4/2の珈琲は、コロンビア、マラウィヴィフィア です。
珈琲は、全て自家焙煎で少量ずつ焙煎しています。
本日は、自家製のスコーンもあります
▲
by kitamura2w
| 2010-04-02 13:40
| ベーグル
|
Comments(3)
10ベーグル
高槻の焼き鳥屋『KUSHITARO』さんが、
9月7日で、移転10周年を迎えます。
あの暑い夏から、もう10年になるようです。
今日は、10周年のイベント?をされるそうなので、
うかがいます。
9月7日で、移転10周年を迎えます。
あの暑い夏から、もう10年になるようです。
今日は、10周年のイベント?をされるそうなので、
うかがいます。

▲
by kitamura2w
| 2009-09-06 08:21
| ベーグル
|
Comments(2)
満開
昨日からの雨はあがり、夕方にはいい天気になりました。
今日は、朝から高安山の麓の大窪へ行きました。桜が満開になっていました。

ダイドコ帖でおだししています。
季節のベーグルの春のベーグル「よもぎ」も残りわずかとなりました。
よもぎも桜のように、楽しめるのは短い期間です。
ゆでたての焼く前の「よもぎ」と「ごま」ベーグルです。
焼く前の方が「よもぎ」の色はきれいにでています。
今日は、朝から高安山の麓の大窪へ行きました。桜が満開になっていました。

ダイドコ帖でおだししています。
季節のベーグルの春のベーグル「よもぎ」も残りわずかとなりました。
よもぎも桜のように、楽しめるのは短い期間です。
ゆでたての焼く前の「よもぎ」と「ごま」ベーグルです。
焼く前の方が「よもぎ」の色はきれいにでています。

▲
by kitamura2w
| 2009-04-05 23:12
| ベーグル
|
Comments(2)
小豆あんのベーグル
お彼岸です。例年は店主が、ぼた餅をつくってくれていました。
今年は、小豆あんのベーグルが「ダイドコ帖」に登場しました。
店主は、前々から考えていたようです。
いろんな豆をつかったアンのベーグルを、今後つくるようです。
左手前が小豆あんのベーグルです。
ひとまわり大きいような気がします。
○本日3/22の「ベーグルとスープのセット」は、
ベーグル : ベーグルのトーストサンドになります。
豆乳マッシュポテトとカマンベールチーズ のサンドです。
スープ : 冬人参の ポタージュ です。
ちょっとデザート : ヨーグルトに
高知/井上さんの文旦の 自家製マーマレード です。
○本日3/22の「ベーグル」は、プレーン、クルミとカランツ、シナモンとレーズン、小豆あん です。
○本日3/22の珈琲は、コロンビアとケニアです。
珈琲は、全て自家焙煎で少量ずつ焙煎しています
今年は、小豆あんのベーグルが「ダイドコ帖」に登場しました。
店主は、前々から考えていたようです。
いろんな豆をつかったアンのベーグルを、今後つくるようです。
左手前が小豆あんのベーグルです。
ひとまわり大きいような気がします。

○本日3/22の「ベーグルとスープのセット」は、
ベーグル : ベーグルのトーストサンドになります。
豆乳マッシュポテトとカマンベールチーズ のサンドです。
スープ : 冬人参の ポタージュ です。
ちょっとデザート : ヨーグルトに
高知/井上さんの文旦の 自家製マーマレード です。
○本日3/22の「ベーグル」は、プレーン、クルミとカランツ、シナモンとレーズン、小豆あん です。
○本日3/22の珈琲は、コロンビアとケニアです。
珈琲は、全て自家焙煎で少量ずつ焙煎しています
▲
by kitamura2w
| 2009-03-22 11:55
| ベーグル
|
Comments(0)
ベーグル
昨日は、1日中雨でしたが、
今日は、気持ちが良い暖かい、いい天気です。
いつもと同じなのに、ベーグルも春らしく感じます。今日は、4種類あります。

本日2/26の「ベーグルとスープのセット」は、
ベーグル : ベーグルのトーストサンドになります。
豆乳マッシュポテトとカマンベールチーズのサンドです。
スープ : 冬人参のポタージュ。
ちょっとデザート : ヨーグルトに
高知/井上さんの文旦の 自家製マーマレード です。
○本日2/26の「ベーグル」は、プレーン、ごま、しょうが、くるみ です。
○本日2/26の珈琲は、コロンビアとザンビアとマラウィーフォカです。
珈琲は、全て自家焙煎で少量ずつ焙煎しています。
今日は、気持ちが良い暖かい、いい天気です。
いつもと同じなのに、ベーグルも春らしく感じます。今日は、4種類あります。

本日2/26の「ベーグルとスープのセット」は、
ベーグル : ベーグルのトーストサンドになります。
豆乳マッシュポテトとカマンベールチーズのサンドです。
スープ : 冬人参のポタージュ。
ちょっとデザート : ヨーグルトに
高知/井上さんの文旦の 自家製マーマレード です。
○本日2/26の「ベーグル」は、プレーン、ごま、しょうが、くるみ です。
○本日2/26の珈琲は、コロンビアとザンビアとマラウィーフォカです。
珈琲は、全て自家焙煎で少量ずつ焙煎しています。
▲
by kitamura2w
| 2009-02-26 12:04
| ベーグル
|
Comments(0)
65
店主が「祝いベーグル」をつくりました。
できそこないのベーグルでも、失敗ベーグルでもありません。
並べると、65に見えますか?
NEWベーグルも試作しているようです。
試食を食べましたので、もうすぐ登場するかもしれません?

○本日12/18の「ベーグルとスープのセット」は、
ベーグル : ベーグルのトーストサンドになります。
マッシュポテトとカマンベールチーズのサンドです。
スープ : 冬人参のポタージュ。
ちょっとデザート : ヨーグルトに
山形産のラフランスの自家製ジャムソース です。
○本日12/18の「ベーグル」は、プレーン、黒ごま、 です。
○本日12/18の珈琲は、マラウィーショートビーンズとケニアです。
珈琲は、全て自家焙煎で少量ずつ焙煎しています。
できそこないのベーグルでも、失敗ベーグルでもありません。
並べると、65に見えますか?
NEWベーグルも試作しているようです。
試食を食べましたので、もうすぐ登場するかもしれません?

○本日12/18の「ベーグルとスープのセット」は、
ベーグル : ベーグルのトーストサンドになります。
マッシュポテトとカマンベールチーズのサンドです。
スープ : 冬人参のポタージュ。
ちょっとデザート : ヨーグルトに
山形産のラフランスの自家製ジャムソース です。
○本日12/18の「ベーグル」は、プレーン、黒ごま、 です。
○本日12/18の珈琲は、マラウィーショートビーンズとケニアです。
珈琲は、全て自家焙煎で少量ずつ焙煎しています。
▲
by kitamura2w
| 2008-12-18 09:56
| ベーグル
|
Comments(0)
「ダイドコ帖」の紹介です。
by kitamura2w
ご案内
ダイドコ帖は、
ベーグルと珈琲+季節のもの
を味うことのできる
8席のお店です。
|
大阪府
八尾市山本町南8-14-5
tel /fax 072 926 9379
MAP
Google map
|
営業日:木・金・土と
第3以降の日曜日です。
11:30-19:00
(日曜・祝日12:00-18:00)
周辺MAP
|
-News-
お知らせ
|
2月のケーキの届く日は、
21日(木)です。
|
出張ダイドコ帖のお知らせ
2/10(日) 京都 木と根
|
← Facebook
← Instagram
← 店主 Instagram
ベーグルと珈琲+季節のもの
を味うことのできる
8席のお店です。
|
大阪府
八尾市山本町南8-14-5
tel /fax 072 926 9379
MAP
Google map
|
営業日:木・金・土と
第3以降の日曜日です。
11:30-19:00
(日曜・祝日12:00-18:00)
周辺MAP
|
-News-
お知らせ
|
2月のケーキの届く日は、
21日(木)です。
|
出張ダイドコ帖のお知らせ
2/10(日) 京都 木と根
|



← 店主 Instagram
カテゴリ
行き方・地図営業日(カレンダー)
menu
ジャムの会
ベーグル
「ダイドコ帖」の紹介
お知らせ
家ごはん(店主の食べもの日記)
ちょっとひと品(季節のもの)
出張ダイドコ帖
日々のこと
ケーキの届く日
入口の飾り
最新のコメント
蛍石様 alimna.. |
by kitamura2w at 00:10 |
ルバープじゃ無くてルバー.. |
by 蛍石 at 18:39 |
若い頃に数回軽井沢に行っ.. |
by 蛍石 at 18:26 |
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
more...